MENU

ストキャスティクスとは

ストキャスティクスの言葉の意味

ストキャスティクスのスペルは、Stochastics。

Stochastics=推計学

ストキャスティクスの概略

相場の買われ過ぎ・売られ過ぎを判断する分析手法。

レンジ相場(ボックス相場)に強い。

ストキャスティクスの構成要素

MACDは、①%K、②%D、③slow%D の3つからなる。

①%K:(現在値(終値)過去N日間の最安値)÷(過去N日間の最高値過去N日間の最安値)×100

分母がN日間の最高値と最安値の価格差、分子が現在値と最安値の価格差になっている。つまり、%Kは、現在値が過去N日間で最安値から何%の位置にいるかを表している。

(例1)14日間のうち現在値が1,000円、最高値が1,000円、最安値が500円の場合、(1,000-500)÷(1,000-500)×100=100%
(例2)14日間のうち現在値が750円、最高値が1,000円、最安値が500円の場合、(750-500)÷(1,000-500)×100=50%
(例3)14日間のうち現在値が500円、最高値が1,000円、最安値が500円の場合、(500-500)÷(1,000-500)×100=0%

上記のとおり、現在値がN日間における最高値の場合は100%、最安値の場合は0%になる。

②%D:%KのSMA
※SMA(Simple Moving Average)は、「単純移動平均線」のこと。

%Dは%KのSMAであることから、%Kに対して相対的にゆるやかな動きとなる。

③slow%D:%DのSMA

slow%Dは%DのSMAであることから、%Dに対して相対的にゆるやかな動きとなる。

ストキャスティクスのパラメーター

①%K
・%Kの日数(N日)

②%D
・移動平均の日数

③slow%D
・移動平均の日数

ストキャスティクスの使い方

買われすぎ、売られすぎからの反発を狙う

ストキャスティクスが80%を超えた状態から80%を割ったところを売りシグナル、20%を割った状態から20%を超えたところを買いシグナルとする。

ストキャスティクスは、上昇トレンド・下降トレンド下においては容易に100%、0%になり得るので80%を超えた時点、20%を割った時点を売りシグナル、買いシグナルとするのは危険。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次